Calendar

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Gary Family

Archives

夏に欠かせないゲーリーワームとは?


 

 

こんにちは。関西ローカル琵琶湖の古村です。

 

 

 私の住む滋賀は、まだまだ梅雨真っ只中。7月に入って梅雨明け間近になると気温もグンと急上昇し、いよいよホームの琵琶湖も本格的なサマーパターンへと移行していきます。

 

 

 そんな琵琶湖のうだるような暑さが続く夏の間、必要になってくるゲーリーアイテムの中のひとつが、デカットこと『10インチカットテール』なんですね。そのデカットを使ったロングワームネコリグが夏場の外せないマストアイテムとなります。

 

 

 私の場合ですが、使用するのは1/64oz(0.5g)〜3/64oz(1.3g)のネイルシンカーに、2/0ガード付きマス針。あと、どうしてもワームの自重が大きい為、身切れ防止で市販のシリコンチューブの使用は必須となります。

 

 

 狙うのは水通しの良いウィードエッジを回遊してくるデカい個体で、なるべくエッジ部分のウィードの高低差がある所、またはウィードがパッチ状になっていて、いずれも夏場のシェードになるようなシチュエーションが望ましいです。基本、じっと投げ続けて回遊を待つ、待ちの釣りなのですが、雰囲気のある曇りや雨の日よりも、カラっと晴れ上がった日の方が回遊してくる魚が多いと思います。

 

 

 また、アタリの出方が特徴的で、いわゆる通常のワームに来るような「コツ、コツ」みたいなアタリはどちらかというと少なく、前触れ無くいきなりギュイーンと咥えて走る事が多いです。ですので、魚が走ったのを確認してからリールのクラッチを切っても間に合わない事がある為、デカットを動かしたりステイ中は、常にリールのクラッチは切って親指で押さえながら操作します。そして、魚が咥えて走ったのを確認したら、軽く親指でスプールをサミングする要領で送り込むと、魚の方が更に深く咥え込むので、合わせた時のスッポ抜けを起こしにくくなります。合わせはしっかり魚の重さを感じながら巻き合わせする事でしっかりフッキングに持ち込む事が出来ます。

 

 

 まだまだ、これから本格化するパターンなので、暑い夏は釣りするのもしんどいですが、コレがあるからやめられません!

 

 

 

 また、過去のゲーリー水中アクション動画シリーズで、1:40辺りからデカットのネコリグ水中アクションを見る事が出来ます。

 

 

 見てわかるように、アクション加えた後のテール側のタイムラグのある大きな水押しの動きと存在感が特徴です。つまり、ウィードエリアを回遊する魚が見つけやすく、一度咥えた後も全く離そうとしない事が多いのは、魚の方が何かしらの生物と認識するからで間違いないと思われ、まさに生命体素材と言われるゲーリーマテリアルの成せる技ですね!!

 

 

 使用するのがウィードエリアなので、一番「見せない」カラーの『No.297グリーンパンプキン/ブラックフレーク』を軸に、リアクション的な要素が欲しい際には、明減効果を狙ってラミネートカラーもおすすめです。

 

 

 暑い夏は目前ですが、皆さん良い釣りを!!!